検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 458351 -458400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
458351 子規、最後の八年(30)―藤の花ぶさ, 関川夏央, 短歌研究, 66-8, 904, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458352 店頭の書籍広告―「看板」小考, 鈴木俊幸, 中央大学文学部紀要:文学科, 103, 224, 2009, チ00100, 近世文学, 一般, ,
458353 子規、最後の八年(31)―短歌、最後の高揚, 関川夏央, 短歌研究, 66-9, 905, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458354 日本における金笠研究, 渡部芳紀, 中央大学文学部紀要:文学科, 103, 224, 2009, チ00100, 近代文学, 一般, ,
458355 中島敦とその時代, 山下真史, 中央大学文学部紀要:文学科, 103, 224, 2009, チ00100, 近代文学, 著作家別, ,
458356 子規、最後の八年(32)―食欲と表現欲, 関川夏央, 短歌研究, 66-10, 906, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458357 子規、最後の八年(33)―妹の力, 関川夏央, 短歌研究, 66-11, 907, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458358 〓斎«江戸名所之絵»のまなざし―草双紙との接点をめぐって, 五味俊晶, 千葉大学日本文化論叢, , 10, 2009, チ00041, 近世文学, 一般, ,
458359 近代日本語における外国地名の漢字表記―明治・大正期の新聞を資料として, 山本彩加, 千葉大学日本文化論叢, , 10, 2009, チ00041, 国語, 文字・表記, ,
458360 栃木県方言における命令・依頼表現―旧粟野町方言におけるバリエーションと体系, 矢島美穂, 千葉大学日本文化論叢, , 10, 2009, チ00041, 国語, 方言, ,
458361 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(35), 塚本青史, 短歌研究, 66-1, 897, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458362 滝藤満義先生 略歴・業績目録, 高木元, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 国文学一般, 目録・その他, ,
458363 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(36), 塚本青史, 短歌研究, 66-3, 899, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458364 <翻・複> 慶政『金堂本仏修治記』を読む―慶政と園城寺、九条家, 柴佳世乃 戸波智子, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
458365 旧居留地の文学 「星を売る店」の神戸, 高橋孝次, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 近代文学, 著作家別, ,
458366 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(37), 塚本青史, 短歌研究, 66-5, 901, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458367 「〓東綺譚」―「わたくし」という語り手, 滝藤満義, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 近代文学, 著作家別, ,
458368 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(38), 塚本青史, 短歌研究, 66-7, 903, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458369 <翻> 国立公文書館所蔵『院秘抄』, 石附敏幸, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 中世文学, 一般, ,
458370 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(39), 塚本青史, 短歌研究, 66-9, 905, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458371 <翻> 『英名八犬士』(四)―解題と翻刻, 高木元, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 近代文学, 著作家別, ,
458372 塚本邦雄徒然懐旧譚―斜交から見える父(40), 塚本青史, 短歌研究, 66-11, 907, 2009, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
458373 初夏、山亭に客の琴を弾ずるを聞く―六如と玉堂, 斎田作楽, 太平詩文, , 43, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458374 超時空歌合せ(5) 第七番 北, 栗木京子, 短歌研究, 66-1, 897, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458375 超時空歌合せ(6) 第八番・第九番 紅・撫子, 栗木京子, 短歌研究, 66-2, 898, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458376 『出版月評』の<批評>論・一―「書籍ノ品質」が切り出されるまで, 富塚昌輝, 中央大学大学院研究年報(文学研究科篇), , 38, 2009, タ00005, 近代文学, 一般, ,
458377 超時空歌合せ(7) 第十番・第十一番 菊・おちる, 栗木京子, 短歌研究, 66-3, 899, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458378 如亭山人題跋注解(抄)―第十一回, 日本文化研究会, 太平詩文, , 43, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458379 超時空歌合せ(8) 第十二番・第十三番 待つ・鹿, 栗木京子, 短歌研究, 66-4, 900, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458380 宮沢雲山詩稿『雲山居詩抄』について, 内田賢治, 太平詩文, , 43, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458381 樋口一葉と「新しい女」たち―国語教科書から『青鞜』へ、そして「内発的なフェミニズム」の発見, 李賢〓, 超域文化科学紀要, , 14, 2009, チ00213, 近代文学, 著作家別, ,
458382 超時空歌合せ(9) 第十四番・第十五番 月・母, 栗木京子, 短歌研究, 66-5, 901, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458383 正徳期の室鳩巣(上), 杉下元明, 太平詩文, , 43, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458384 日夏耿之介の翻訳の方法とその変遷―W・B・イェーツの詩作品を中心に, 水野太朗, 超域文化科学紀要, , 14, 2009, チ00213, 近代文学, 著作家別, ,
458385 超時空歌合せ(10) 第十六番・第十七番 命・物思ふ, 栗木京子, 短歌研究, 66-6, 902, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458386 晩年の宮沢雲山(一), 内田賢治, 太平詩文, , 44, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458387 超時空歌合せ(11) 第十八番・第十九番 衣・枕, 栗木京子, 短歌研究, 66-7, 903, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458388 日蓮と不軽菩薩, 今成元昭, 春秋, , 514, 2009, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
458389 如亭山人題跋注解(抄)―第十二回, 日本文化研究会 坂井輝久, 太平詩文, , 44, 2009, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
458390 超時空歌合せ(12) 第二十番・第二十一番 石・涙, 栗木京子, 短歌研究, 66-8, 904, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458391 「慈光寺経」の伝来について, 橋本貴朗, 書芸術研究, , 1, 2008, シ00767, 中世文学, 一般, ,
458392 『書法研究』総第三五―七四輯総目録(一九八九―一九九六), 下田章平, 書芸術研究, , 1, 2008, シ00767, 国文学一般, 目録・その他, ,
458393 超時空歌合せ(13) 第二十二番・第二十三番 柱・壁, 栗木京子, 短歌研究, 66-9, 905, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458394 田辺福麻呂関連歌の宮廷讃歌性について, 新沢典子, 鶴見女子大学紀要, , 46, 2009, ツ00080, 上代文学, 万葉集, ,
458395 超時空歌合せ(14) 第二十四番・第二十五番 酒・梨, 栗木京子, 短歌研究, 66-10, 906, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458396 超時空歌合せ(15) 第二十六番 手(掌), 栗木京子, 短歌研究, 66-11, 907, 2009, タ00160, 国文学一般, 和歌, ,
458397 <座談会>2009年歌壇展望 あたらしい口語短歌の検証と、戦後短歌史を探る評論の時代, 佐佐木幸綱 栗木京子 小島ゆかり 穂村弘, 短歌研究, 66-12, 908, 2009, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
458398 2009年評論展望, 今井恵子 大辻隆弘, 短歌研究, 66-12, 908, 2009, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
458399 2009年度 歌集・歌書展望, 春日いづみ 日置俊次 天草季紅, 短歌研究, 66-12, 908, 2009, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
458400 2009年歌集歌書総覧, , 短歌研究, 66-12, 908, 2009, タ00160, 近代文学, 短歌, ,