検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
475651
-475700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
475651 | <翻> 椿亭文庫蔵『扇矢数四十七本』―解題と翻刻(三), 河合真澄, 上方文化研究センター研究年報, , 11, 2010, カ00542, 近世文学, 演劇・芸能, , |
475652 | 『扇矢数四十七本』の評判, 森谷裕美子, 上方文化研究センター研究年報, , 11, 2010, カ00542, 近世文学, 演劇・芸能, , |
475653 | <翻> 『古今通』恋一 四本対照翻刻, 池上保之 西田正宏, 上方文化研究センター研究年報, , 11, 2010, カ00542, 近世文学, 国学・和歌, , |
475654 | The Woodblocks for Hagihara Hiromichi’s 【Genji monogatarihyoshaku】 and the Publication of the Text, 青木賜鶴子, 上方文化研究センター研究年報, , 11, 2010, カ00542, 中古文学, 物語, , |
475655 | <複> 安永十年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 8, 2010, ヌ0:143:8, 近世文学, 一般, , |
475656 | <複> 天明元年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 8, 2010, ヌ0:143:8, 近世文学, 一般, , |
475657 | <複> 天明三年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 8, 2010, ヌ0:143:8, 近世文学, 一般, , |
475658 | <複> 天明四年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 8, 2010, ヌ0:143:8, 近世文学, 一般, , |
475659 | <複> 天明五年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 8, 2010, ヌ0:143:8, 近世文学, 一般, , |
475660 | <複> 天明六年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475661 | <複> 天明七年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475662 | <複> 天明八年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475663 | 「節季候」考, 山路興造, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
475664 | <複> 寛政二年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475665 | <複> 寛政三年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475666 | 千本ゑんま堂大念仏狂言考, 斉藤利彦, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
475667 | <複> 寛政四年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 9, 2010, ヌ0:143:9, 近世文学, 一般, , |
475668 | 鞍馬寺の竹伐り会―中世蓮華会試論, 野地秀俊, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 中世文学, 一般, , |
475669 | 祇園会山鉾鬮取考―戦国時代から近世前期にかけて, 河内将芳, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, , |
475670 | 年中行事としての相撲儀礼の展開―伝承と文献との整合性についての試論, 橋本章, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, , |
475671 | 和泉流狂言«瓢の神»成立考, 長田あかね, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 中世文学, 演劇・芸能, , |
475672 | 室町幕府の年中行事―同朋衆の役割を中心に, 家塚智子, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 中世文学, 一般, , |
475673 | 中国の山車―唐玄宗朝を中心に, 原田三寿, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 比較文学, , |
475674 | 貿易扇―一時代を担った京都の産業, 佐野恵子, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, , |
475675 | <複> 寛政五年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475676 | 木地屋「根元地」の近代, 木村裕樹, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 近代文学, 一般, , |
475677 | <複> 寛政六年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475678 | 「えびす」にまつわる人々, 中野洋平, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, , |
475679 | <複> 寛政七年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475680 | 神性を帯びる山鉾―近世祇園祭山鉾の変化, 村上忠喜, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 民俗学, , |
475681 | <複> 寛政八年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475682 | 日光東照宮御神忌祭と田楽法師―変容する祭礼と芸能者の交渉史, 吉村旭輝, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
475683 | <複> 寛政九年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475684 | 中世の楽琵琶の宗家・西園寺家と妙音天信仰, 大森恵子, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
475685 | <複> 寛政十年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475686 | <複> 寛政十一年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 10, 2010, ヌ0:143:10, 近世文学, 一般, , |
475687 | 中世北野社御供所八嶋屋と西京, 高橋大樹, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 中世文学, 一般, , |
475688 | 松梅院禅予と宮寺領の回復―所領注文作成を例にして, 貝英幸, 『年中行事論叢』, , , 2010, ム5:78, 中世文学, 一般, , |
475689 | Modernity and Japanese Culture, リース・モートン, 言語文化論叢(東京工業大学), , 15, 2010, ケ00272, 近代文学, 一般, , |
475690 | <複> 寛政十二年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475691 | <複> 享和二年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475692 | <複> 享和三年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475693 | <複> 文化元年刊(万世雲上明鑑), 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475694 | <翻>【史料紹介】 明治大学「黒川文庫」本の調査・検討―古代史料を中心として, 石坂佳美 新村明子 渡辺滋, 日本古代学, , 2, 2010, ニ00802, 国文学一般, 古典文学, , |
475695 | <複> 文化三年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475696 | <複> 文化四年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475697 | <複> 文化五年刊 万世雲上明鑑, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 11, 2010, ヌ0:143:11, 近世文学, 一般, , |
475698 | 鍾馗と牛頭天王―「郷儺」の伝来と日本化, 山口建治, 年報 非文字資料研究, , 6, 2010, ネ00121, 国文学一般, 説話・昔話, , |
475699 | 描かれた関東大震災―絵巻・版画・素描, 北原糸子, 年報 非文字資料研究, , 6, 2010, ネ00121, 近代文学, 一般, , |
475700 | 「震災の記憶」の変遷と展示―復興記念館および東京都慰霊堂収蔵・関東大震災関係資料を中心に, 高野宏康, 年報 非文字資料研究, , 6, 2010, ネ00121, 近代文学, 一般, , |