検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
594401
-594450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
594401 | 【研究ノート】 『明暗』執筆期漱石漢詩の推敲について-「詩人の時間」を体験する試みとして, 佐藤大志, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594402 | 〈翻〉【研究報告】 龍門文庫蔵『公事根源抄』江戸初期写本 翻刻 巻上(一), 広島大学日本語史研究会, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594403 | 【研究論文】 『宇治拾遺物語』の〈空所〉(1)-序を読む-, 竹村信治, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594404 | 【研究論文】 『悦目抄』三本における仮名文字遣いの実態-〈ホ〉〈ン〉〈ケ〉について-, 佐々木勇, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594405 | 【研究論文】 藤原定家の漢字使用について-伊達家旧蔵本『古今和歌集』巻第一を中心に-, 宮﨑若菜, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594406 | 【研究論文】 近世前半期における片仮名の仮名遣い, 山口倫香, 論叢国語教育学, , 15, 2019, ロ00050, 国文学一般, <未設定>, , |
594407 | 森尹祥著『入木道伝書目録』の一伝本について, 金子馨, 若木書法, , 18, 2019, ワ00002, 近世文学, <未設定>, , |
594408 | 日本の集字碑 一-概要とその始まり-, 横倉佳男, 若木書法, , 18, 2019, ワ00002, 近世文学, <未設定>, , |
594409 | 資料紹介『涌蓮大徳短冊帖』, 髙城弘一, 若木書法, , 18, 2019, ワ00002, 近世文学, <未設定>, , |
594410 | 楊峴隷書考, 野村ひかり, 若木書法, , 18, 2019, ワ00002, 近世文学, <未設定>, , |
594411 | 秋艸道人書作品制作年代考(十二), 中野遵, 若木書法, , 18, 2019, ワ00002, 近代文学, <未設定>, , |
594412 | 巻頭言 史料に出会うよろこび, 江原絢子, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594413 | 特集-和菓子作りとその周辺 植物染料「青花紙」による和菓子の色付け, 落合雪野, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594414 | 特集-和菓子作りとその周辺 江戸時代の着色料「紅」に関する基礎的考察-料理書・菓子製法書の記述を中心に-, 立川亜理沙, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594415 | 特集-和菓子作りとその周辺 あんの歴史-その歩みを辿る-, 吉田隆一, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594416 | 〈翻〉特集-和菓子作りとその周辺 製菓関連史料翻刻, , 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594417 | 特集-和菓子作りとその周辺 虎屋の白小豆, 虎屋文庫, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594418 | 和菓子研究 東京東部における菓子製造卸業の展開, 荻原ちとせ, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 国文学一般, <未設定>, , |
594419 | 〈翻〉史料翻刻 虎屋黒川家文書 元禄十三年 諸方御用留帳(3), 虎屋文庫, 和菓子, , 26, 2019, ワ00003, 近世文学, <未設定>, , |
594420 | 効果的な英文朗読に関する一考察, 久保岳夫, 早稲田実業学校研究紀要, , 53, 2019, ワ00060, 国文学一般, <未設定>, A Retrospective Essay on Practical Reading Aloud, |
594421 | 科学教育における言語活動-子どもの思考と教授方法 2-, 井田哲夫, 早稲田実業学校研究紀要, , 53, 2019, ワ00060, 国文学一般, <未設定>, Language Activities in Science Education-Educational Teaching Methods and the Pupils'Thoughts 2-, |
594422 | 紙漉の浮世絵, 関野勉, 和紙文化研究, , 27, 2019, ワ00174, 近世文学, <未設定>, , |
594423 | 「大和綴」装幀の名称問題と製本工程, 吉野敏武, 和紙文化研究, , 27, 2019, ワ00174, 国文学一般, <未設定>, , |
594424 | 手漉きに残る江戸の技術, 増田勝彦, 和紙文化研究, , 27, 2019, ワ00174, 近世文学, <未設定>, , |
594425 | 紙と墨の保存性について, 日野楠雄, 和紙文化研究, , 27, 2019, ワ00174, 国文学一般, <未設定>, , |
594426 | [エッセ・クリティック] 翻訳=演奏論へのまわりみち(3), 小沼純一, 早稲田現代文芸研究, , 9, 2019, ワ00175, 国文学一般, <未設定>, , |
594427 | 〈講演〉 創作と翻訳のあいだで, 小野正嗣, 早稲田現代文芸研究, , 9, 2019, ワ00175, 国文学一般, <未設定>, , |
594428 | [巻頭エッセイ] Chemistryとそれをつなぐことば, 本間敬之, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594429 | [センター最前線] 「全学的」な教育機関であるために-「開放性」から創出される接続を求めて-, 池上摩希子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594430 | [ショート・ノート] 総合日本語1・総合日本語2履修者実態調査報告, 佐野香織 齋藤智美 鄭在喜 吉田好美, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594431 | [ショート・ノート] レポート作成におけるルーブリック評価の再考-教員と受講生の評価観点のずれとレポート産出の変化からの考察-, 三井一巳 鄭在喜 藤田百子 吉田好美, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594432 | [ショート・ノート] 留学生のキャリア意識調査報告-日本語学習者のキャリア支援に向けて-, 寅丸真澄 中山由佳 齊藤眞美, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594433 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 身体を通して言葉の意味を理解するための試み, 鈴木由美子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594434 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 「ら行」の発音指導-学習者にわかりやすく示す調音方法-, 泉水康子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594435 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 初級レベルでの俳句・短歌・詩の授業-言葉の豊かさを体感し自身の言葉を掴んで自己表現-, 江原美恵子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594436 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 語彙のネットワーク構築のための連語による指導-初級クラスにおける語彙指導の試み-, 三好裕子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594437 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 広く,楽しく外来語を学ぶ, 仙波純子, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594438 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 自分に必要な語彙を学ぶ, 小池真理, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594439 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 カタカナの世界を見る, 伊藤宏美, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594440 | [実践紹介]〈特集「語彙」〉 活動を通して自然に語彙を習得する-状況,場面に応じてオノマトペを使いこなす-, 杉山ますよ, 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594441 | [研究報告] [研究報告], , 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594442 | [年度報告] 30周年記念シンポジウム報告, , 早稲田日本語教育実践研究, , 7, 2019, ワ00176, 国文学一般, <未設定>, , |
594443 | 特集=天皇/制と文学 論考 自由と民主主義万歳! われらコソ泥たち-ケーススタディ, 絓秀実, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594444 | 特集=天皇/制と文学 論考 「無政府」と「朝命」-森鴎外「堺事件」と大岡昇平『俘虜記』, 位田将司, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594445 | 特集=天皇/制と文学 論考 扇子と屎-島崎藤村『夜明け前』論-, 立尾真士, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594446 | 特集=天皇/制と文学 論考 「家出」と「神」の文学-小林秀雄・正宗白鳥論争と国体論の構造, 橋口祐樹, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594447 | 特集=天皇/制と文学 論考 叙事詩から戦記へ-大岡昇平「将門記」論, 宮澤隆義, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594448 | 特集=天皇/制と文学 論考 田中美津の文体-戯作としての『いのちの女たちへ』, 住本麻子, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594449 | 特集=天皇/制と文学 論考 空洞と欲望-中島梓初期小説作品試論-, 照山もみじ, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |
594450 | 特集=天皇/制と文学 紹介 里見岸雄『普及版 天皇とプロレタリア』(展転社), 尾﨑全紀, G-W-G, , 3, 2019, g00160, 近代文学, <未設定>, , |