検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 324501 -324550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
324501 太田青丘とその風土性, 疋田和男, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324502 探照燈142 小説著作法, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 64−3, 814, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, ,
324503 <太田青丘と風土> 青丘短歌の底意にあるもの, 永平緑, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324504 <太田青丘とアジア> 同悲の祈り, 園田節子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324505 京極為兼及び門下の歌人の歌, 森下広, 短歌21世紀, 2−2, 14, 1999, タ00176, 中世文学, 和歌, ,
324506 太田青丘と自然, 上釜守善, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324507 本・人・出版社3 宇野浩二(三)―『文芸夜話』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 64−3, 814, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, ,
324508 <鼎談> 分からなさを楽しむ―日仏現代詩共同翻訳の試みをめぐって, 北川透 鈴村和成 吉田加南子, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
324509 萩原朔太郎『恋愛名歌集』における一考察―朔太郎詩の「音楽性」の手掛かりを求めて, 小泉尚子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, , 7, 1999, ワ00114, 近代文学, 著作家別, ,
324510 桐壺巻の表現構造―他者によって規定される光源氏, 早乙女利光, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, , 7, 1999, ワ00114, 中古文学, 物語, ,
324511 <太田青丘と自然> 『晩暉』における自然, 石橋妙子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324512 第1期『コトバ』の消長と国語教育思潮の動向, 小原俊, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, , 7, 1999, ワ00114, 国語教育, 一般, ,
324513 <太田青丘と家族> 二人の、父母そして妻, 鈴木隆夫, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324514 一九六〇年代の沖縄表象と島尾敏雄の「ヤポネシア」, 鈴木直子, 神奈川大学評論, , 34, 1999, カ00444, 近代文学, 著作家別, ,
324515 「論理的思考力・表現力」を育てる作文指導の提案, 長谷川祥子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, , 7, 1999, ワ00114, 国語教育, 書くこと, ,
324516 <青丘とアジア> 同悲の祈り, 緒方美恵子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324517 <対談> 「水のなかの水」の詩人―尾形亀之助の詩と真実, 天沢退二郎 秋元潔, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324518 動詞の終止形(非「た」形)の使用による文体特徴と写生文との関係―『吾輩は猫である』、『三四郎』、『道草』の場合, 石出靖雄, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, , 7, 1999, ワ00114, 国語, 文体・文章, ,
324519 伊藤左千夫短歌合評(十五)―明治三十八年, 高橋文博 熱田君江 大河原惇行, 短歌21世紀, 2−3, 15, 1999, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
324520 父、青丘のこと, 木村雅子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324521 「部屋」のある思想―絶対的稀少性をめぐって, 樋口覚, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324522 <太田青丘と色彩> 青と白そして赤―清澄な世界の住人の熱情, 伊東悦子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324523 中島湘煙の『善悪の岐』, 秋山勇造, 神奈川大学評論, , 34, 1999, カ00444, 近代文学, 著作家別, ,
324524 朱子学と和歌と―十七世紀日本の選択, 板本俊作, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
324525 佐藤康邦ほか(編)『甦る和辻哲郎―人文科学の再生に向けて』について, 横田理博, 電気通信大学紀要, 12−1, 23, 1999, テ00142, 近代文学, 書評・紹介, ,
324526 太田青丘と国語、国字問題, 太田絢子, 潮音, 84-11, 991, 1998, チ00209, 近代文学, 著作家別, ,
324527 「小さな戦(いくさ)」序説, 堀切直人, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324528 凍結された青春の傷―『こころ』再論, 西村芳康, 電気通信大学紀要, 12−1, 23, 1999, テ00142, 近代文学, 著作家別, ,
324529 復本一郎著『俳句から見た俳諧―子規にとって芭蕉とは何か』, 仁平道明, 神奈川大学評論, , 34, 1999, カ00444, 国文学一般, 書評・紹介, ,
324530 木馬とペガサス, 池内紀, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324531 『耕雲紀行』と『源氏物語』―古典を血肉化した中世文人の表現世界, 島内景二, 電気通信大学紀要, 12−1, 23, 1999, テ00142, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
324532 アララギの人々 柴生田稔, 青木道枝 田中要 大橋栄一 岡田公代 楠瀬兵五郎, 短歌21世紀, 2−3, 15, 1999, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
324533 服部幸雄先生略年譜・主要研究業績, , 千葉大学人文研究, , 27, 1998, チ00045, 国文学一般, 目録・その他, ,
324534 亀之助の対極, 辻征夫, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324535 京極為兼及び門下の歌人の歌, 森下広, 短歌21世紀, 2−3, 15, 1999, タ00176, 中世文学, 和歌, ,
324536 感受のつまずき, 岩成達也, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324537 網野善彦著『女性の社会的地位再考』, 三宅義子, 神奈川大学評論, , 34, 1999, カ00444, 国文学一般, 書評・紹介, ,
324538 宮田登著『都市とフォークロア』, 亦野あゆみ, 神奈川大学評論, , 34, 1999, カ00444, 国文学一般, 書評・紹介, ,
324539 尾形亀之助の孤独―五つのキーワードに即して, 川端隆之, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324540 辞書表現に見られる女性, 山田小枝, 千葉大学人文研究, , 27, 1998, チ00045, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
324541 文学にみるコミュニケーション手段の変化とその影響, 酒井英心 島内景二, 電気通信大学紀要, 12−1, 23, 1999, テ00142, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
324542 伊藤左千夫短歌合評(十六)―明治三十八年, 松本東亜 ぬきわれいこ 田中要, 短歌21世紀, 2−4, 16, 1999, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
324543 部屋のなか, 荒川洋治, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324544 無用と定住, 粕谷栄市, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
324545 因幡の傘踊りに関する研究(2), 安藤正樹, 尚絅女学院短期大学研究報告, , 45, 1998, シ00586, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
324546 アララギの人々 五味保義, 木戸京子 西村栄子 松本東亜 北原作英 清水正男, 短歌21世紀, 2−4, 16, 1999, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
324547 どこにもない場所の地図を発明する:「連鎖」の思想とその帰結―J・ラカンの「グラフ」とその再構成, 原和之, 電気通信大学紀要, 12−1, 23, 1999, テ00142, 国語, 一般, ,
324548 作品の評価―戦争詩を巡って, 高橋渡, 芸術至上主義文芸, , 25, 1999, ケ00075, 近代文学, 詩, ,
324549 昭和二十年代国語単元学習モデルの考察, 河野智文, 兵庫教育大学研究紀要(第2分冊), , 19, 1999, ヒ00136, 国語教育, 一般, ,
324550 亀之助の笑い, 新井豊美, 現代詩手帖, 42−11, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,