検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 491151 -491200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
491151 いのちの歳時記編集委員会『いのちの一句』―がんと向き合う言葉, ながさく清江, 俳句, 60-4, 769, 2011, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
491152 日本映画の「新約」のために―シリーズ「日本映画は生きている」を終えて, 四方田犬彦, 図書, , 746, 2011, ト00860, 近代文学, 一般, ,
491153 長谷川櫂『子規の宇宙』―生命の危機から即事へ, 三栖隆介, 俳句, 60-4, 769, 2011, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
491154 無地のネクタイ 12 史料としての日記, 丸谷才一, 図書, , 746, 2011, ト00860, 近代文学, 一般, ,
491155 詩の授業(三十二) 漢詩の奇蹟, 高橋睦郎, 図書, , 746, 2011, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
491156 伝えたい季語 変化する歳時記(16), 片山由美子, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
491157 特集 関連領域の動向と日本語教育 日本語教育へのコーパスの活用に向けて, 砂川有里子, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491158 特集 関連領域の動向と日本語教育 メディア言語研究の意義と日本語教育への応用可能性, 三宅和子, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491159 <対談>大特集 桜と俳句と日本人 特別対談 詩歌に詠まれた桜たち, ドナルド・キーン 村上護, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 国文学一般, 詩歌, ,
491160 特集 関連領域の動向と日本語教育 役割語と日本語教育, 金水敏, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491161 特集 関連領域の動向と日本語教育 第三者言語接触場面と日本語教育の可能性, サウクエン・ファン, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491162 長谷川櫂とゆく 「海の細道」旅日記(1), 林田裕章, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491163 特集 関連領域の動向と日本語教育 言語政策研究と日本語教育, 嶋津拓, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491164 現代俳句時評 定型の成熟と喪失(4)―字余りと字足らず(上), 仁平勝, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491165 日本語能力における非音声領域の客観的測定および言語運用能力の主観的評定に共通する潜在特性の項目反応モデリング, 大澤公一, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491166 <座談会> 「新しい古代史」を考える―考古学と歴史学の交響, 石川日出志 大塚初重 吉村武彦, 図書, , 747, 2011, ト00860, 上代文学, 一般, ,
491167 複合動詞「V-かける」の意味記述―L2学習者の「V1+V2ストラテジー」を活かすための試み, 松田文子 白石知代, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491168 〔調査報告〕 共起表現による日本語中級動詞の指導方法の検討―動詞と共起する語のカテゴリー化を促す指導の有効性とその検証, 三好裕子, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491169 〔調査報告〕 台湾における日本語学習者の動機づけと継続ストラテジー―日本語主専攻・非専攻学習者の比較, 楊孟勲, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491170 文人の曝書(一), 高橋英夫, 図書, , 747, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491171 〔実践報告〕 JFL環境のピア・レスポンスで日本人教師にできることとは―課題探究型アクション・リサーチによる台湾の作文授業の実践報告, 跡部千絵美, 日本語教育, , 150, 2011, ニ00240, 国語, 日本語教育, ,
491172 イノシシ・鉄砲・朝鮮通信使, 藤田覚, 図書, , 747, 2011, ト00860, 近世文学, 一般, ,
491173 無地のネクタイ 13 名前をつける, 丸谷才一, 図書, , 747, 2011, ト00860, 国語, 語彙・意味, ,
491174 詩の授業(三十三) アマチュアに始まる, 高橋睦郎, 図書, , 747, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491175 文人の曝書(二), 高橋英夫, 図書, , 748, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491176 モノから読み解く江戸俳諧の黄金時代 第十六回―大星由良之助は誰だ?, 伊藤善隆, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
491177 石田郷子著『今日も俳句日和』―歩けば見える, ふけとしこ, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
491178 岸本尚毅著『高浜虚子 俳句の力』―戦いの一記録, 生駒大祐, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
491179 俳句と歩く(2)―川村蘭太の『しづ子』のこと, 宇多喜代子, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
491180 伝えたい季語 変化する歳時記(17), 片山由美子, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
491181 大特集 今からはじめる!俳句入門 第1部 今日から俳句のある暮らし, 井上弘美 加藤かな文 柴田佐知子 守屋明俊 中西夕紀 白浜一羊 朝妻力 駒木根淳子 寺島ただし, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491182 詩の授業(三十四) 反撥という継承, 高橋睦郎, 図書, , 748, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491183 大特集 今からはじめる!俳句入門 第2部 名句に触れる、味わう―探究心を持つ, 橋本栄治, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491184 長谷川櫂とゆく 「海の細道」旅日記(2), 林田裕章, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491185 「へうげもの」と古田織部, 熊倉功夫, 図書, , 749, 2011, ト00860, 近代文学, 一般, ,
491186 現代俳句時評 定型の成熟と喪失(5)―字余りと字足らず(中), 仁平勝, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491187 文人の曝書(三), 高橋英夫, 図書, , 749, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491188 詩の授業(三十五) 影響 三つのケース, 高橋睦郎, 図書, , 749, 2011, ト00860, 近代文学, 詩, ,
491189 モノから読み解く江戸俳諧の黄金時代 最終回―鉄道マニアも吃驚?, 伊藤善隆, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491190 『加藤楸邨全句集』―現代俳句の貴重な資料, 石寒太, 俳句, 60-6, 771, 2011, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
491191 災害と<予言文学>―過去と未来を繋ぐ, 小峯和明, 図書, , 750, 2011, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
491192 文人の曝書(四), 高橋英夫, 図書, , 750, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491193 柿への旅(28) 柿の島, 坪内稔典, 図書, , 750, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491194 詩の授業(三十六)最終回 第三のからうた「荒地」から, 高橋睦郎, 図書, , 750, 2011, ト00860, 近代文学, 一般, ,
491195 俳句と歩く(3)―石の力 比嘉太郎の子と高橋セキの子, 宇多喜代子, 俳句, 60-7, 772, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
491196 伝えたい季語 変化する歳時記(18), 片山由美子, 俳句, 60-7, 772, 2011, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
491197 文士が体験した関東大震災, 川本三郎, 図書, , 751, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491198 土地の記憶, 金田章裕, 図書, , 751, 2011, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
491199 文人の曝書(五), 高橋英夫, 図書, , 751, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
491200 大特集 極めつき!夏の名句100選 総論 夏の俳句の魅力 生命繚乱, 小林貴子, 俳句, 60-7, 772, 2011, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,